伊良湖岬サイクリング
昨日は基礎体力づくりのため、なにより自分の癒しのため、伊良湖岬までLSDトレーニングを兼ねて走ってきました。
追い風の影響もあり、1時間30分ほどで道の駅、潮見坂へ到着。
道の駅にはツバメが何羽も子育てしていて、訪れた人たちを和ませていましたよ。
海へ向かって一直線に下る道
空、海、大地、道、電信柱、の配置のバランス」が良く、良い景色だなと思い、しばらく眺める。
たぶん人と一緒に走っていたら何も感じず通り過ぎてしまう場所なんだけど、ソロで走っていると全てが自由なので、「自分のお気に入り」に出会える確率はぐっと上がるのではないでしょうか。
お約束な風景ですが、丁度曇り空から太陽が出始め良い写真がとれました。
伊良湖岬はロードバイクに乗り始めた時に初めて挑戦したロングライドの場所で、その時は自宅から往復160キロをゆっくり走って完走しようとしたのですが、夏の暑さと経験不足で伊良湖に着いた時には疲れ果ててしまい急遽、民宿に一泊することにした、今思うと恥ずかしくも、楽しい思い出の場所です。
帰りは向かい風に悩まされながらも6%~10%ぐらいの坂の負荷だな、よし、ここは峠だ、と妄想に耽りながら(平地だけど)、重いギヤでのダンシングを意識して帰ってきました。(もはやLSDではないですね・・・)
でもやっぱり向かい風って嫌ですね、走ってて楽しくない。
関連記事